大景化学株式会社のご案内
大景化学は、創設以来「社会に貢献しよう」という経営理念のもと、創造性に満ちた事業展開を行い、環境に配慮したリサイクル事業にも積極的に取り組んでまいりました。 大景化学の強みであるプラスチック加工技術及び市場開拓を活かし、お客様のあらゆるニーズに対応しております。 各メーカー、各商社との連携体制のもと、一般汎用樹脂、エンジニアリングプラスチックの取り扱い、バージン材から再生材まで豊富なグレードラインアップ、スピーディーな納品体制を整えております。
弊社現場
開放的なレイアウトで現場・営業 スタッフの活発な出入りがあります。
①整理、②整頓、③清掃、 ④清潔、⑤しつけ、は弊社の仕事に対する取り組み方を表しています。
清潔感を大切に考えたアットホームな事務所です。
生産設備
2,500kg用の大型タンブラーで均一に混ぜ合わせます。
性能を100%発揮できるように日々の点検も欠かさず行います。
原料と色を熱で溶かして練りこみます。
流通ルート
弊社はいわゆる2次商社という位置づけで、メーカー、一次商社を経由して樹脂原料の購入を行っております。2次商社のメリットは、各一次商社の得意分野を生かし各メーカーの原料を安定かつスピィーディーに仕入れできるということです。
同じ樹脂でも各メーカーにコストバランスを保てるように商社ごとに区分けをして購入しております。 また、ロットをまとめることにより、コストメリットが保てるようにしております。
Why 大景
- プラスチック原料を“即納できる在庫”として弊社工場内に常時1,000トン、それ以外にも営業倉庫、メーカー倉庫に約1,000トン保管しております。
- バージン材、OG材、再生材、弊社オリジナルの着色品などを合わせると200グレード以上の商品アイテムを取り揃えております。
- 多くのお客様がお困りである、メーカーではなし得ない少量ロットのご注文も、短納期でお受け致します。
- 安定した数量を毎月購入している弊社は、原料メーカーとの相談、交渉も盛んに行い、いつ、何が、何円/kg、価格変動するといった正確な情報をいち早くお客様にご提供致しております。
- お客様が原料選択にお困りのときでも、幅広い視野でお客様のご希望に沿うご提案をさせて頂きます。
- もし弊社で納期が間に合いそうにないケースでも、同業者や協力工場の力をお借りして早急に対応致します。
主要取扱商品
再生材
|
|||
再生PP樹脂 | 再生PS樹脂 | 再生ABS樹脂 | 再生POM樹脂 |
OG(オフグレード)材
|
|||
PP
|
PE
|
||
プライムポリマー | サンアロマー | プライムポリマー | 日本ポリエチレン |
日本ポリプロ | 住友化学 | ダウケミカル日本 | 東ソー |
バージン材
|
|||
PP樹脂 | PS樹脂 | ABS樹脂 | LLDPE樹脂 |
LDPE樹脂 | HDPE樹脂 | EVA樹脂 | AS樹脂 |
MMA樹脂 | PA樹脂 | PC樹脂 | POM樹脂 |
主要取扱メーカー
国内主要メーカー全社の取扱が可能です。
営業内容
営業内容一覧
|
|
合成樹脂販売 | リサイクルペレット販売 |
オフグレード販売 | カラーペレット製造販売 |
マスターバッチ製造販売 | ドライカラー販売 |
粉砕加工 | タンブラー加工 |
リペレット加工 | 各種委託加工 |
成形品買取 | 粉砕品買取 |
不要ペレット買取 | 廃プラ処理 |
廃鉄処理 | 機械運搬 |
各種物性テスト取次※ |
※(財) プラスチック技術振興センター
※(財) 科学技術戦略推進機構 高分子試験・評価センター大阪事務所
企業情報
会社概要
|
|
社名 | 大景化学株式会社 |
代表者 | 南 四郎 |
所在地 |
【本社倉庫】大阪府東大阪市渋川町2-6-15 |
TEL | 06-6720-2241 |
FAX | 06-6720-1153 |
URL | http://www.daikeikagaku.co.jp |
資本金 | 1,000万円 |
決算期 | 3月 |
年 商 | 34億円(2018年度実績) |
販売数量 | 約1,000トン/月 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 東大阪支社 |
営業内容 | 合成樹脂(プラスチック)原料の販売、合成樹脂の着色加工・再生加工、再生材の買取 |
従業員数 | 17名 |
会社沿革
|
|
昭和42年4月 | 現住所にて大景化学株式会社を設立(資本金100万円) |
平成3年5月 | 業務拡大に伴い本社に隣接する物流倉庫を賃借する(427坪) |
平成7年7月 | 資本金を1,000万円に増資 |
平成13年7月 | 賃借の物流倉庫を購入(427坪) |
平成24年9 | 本社に隣接する第二倉庫を賃借(57坪) |
平成25年1月 | 同敷地内に新事務所を拡張し新設 |
平成29年1月 |
本社東側にある角地に第三倉庫を購入(222坪) |
倉庫・設備
【倉庫】 | 土地面積 | 用地 2,866㎡(867坪) | |
最大保管量 | 約1,500トン | ||
【設備】 | 成形機 | 型締能力50t | 1台 |
押出機 | 130mm | 1基 | |
押出機 | 90mm | 2基 | |
タンブラー | 2,500kg用 | 2基 | |
タンブラー | 2,000kg用 | 1基 | |
タンブラー | 1,000kg用 | 1基 | |
タンブラー | 300kg用 | 1基 | |
タンブラー | 100kg用 | 1基 | |
タンブラー | 50kg用 | 1基 | |
ミシン | – | 5台 | |
メルトインデクサー | – | 1基 | |
硬度計 | – | 1台 | |
フォークリフト | – | 7台 |